ボニックはお尻に効果あり?
ボニックを使って、お尻痩せって出来るのでしょうか??
なかなかお尻の肉って落ちにくいので、どうにかしたいですよね。
なぜ、お尻は肉が付きやすいのか?
そもそもなんでお尻ってこんなに痩せにくいのでしょうか?
原因1 老廃物が流れずセルライトが蓄積している
お尻を触ってみると、冷たくなっている時ありませんか?
これは、リンパの流れが悪くて、血液が上手く循環していない証拠です。
血液の巡りが悪いと、老廃物が流れません。
すると、どんどん皮下脂肪として老廃物が蓄積。後に大きなセルライトの塊となってしまうのです。
原因2 筋力が衰えて基礎代謝が低下している
筋力の低下もお尻に肉が付いてしまう原因です。
筋力は加齢とともに、どうしても落ちていきます。
普段、運動をあまりしていない人も要注意です。
筋力が低下すると、お尻を支えることができず、皮下脂肪がたるんでしまうのです。
お尻痩せは簡単ではない
お尻痩せするには、マッサージが一般的です。血液の流れを良くするため、よく揉み込むようにマッサージしていきます。
また、足上げ運動も取り入れると、よりお尻の肉が持ち上がります。
だけど、正直手でお尻をマッサージし続けるなんて大変ですよね?
さらに持続しないと意味が無いので、マッサージは継続する必要があります。
足上げ運動も、毎日続けるのはちょっと面倒です^^;
ボニックなら老廃物の排出&筋力アップが同時にできる
お尻痩せには、セルライトの原因である老廃物の除去。そして筋力アップが必要です。
そのためには面倒なマッサージや足上げ運動が必要・・。
しかしボニックなら、面倒な作業なしで老廃物の排出&筋力アップが可能です。
リンパの流れが悪いとおしりが冷えるのですが、ボニックならお尻を超音波振動で温めてくれます。ちなみに、ボニックの超音波振動は1秒間に100万回の振動数なので、手のマッサージとは比べ物になりません。
超音波機能で暖められた脂肪細胞は、血液循環が良くなり、老廃物を排出してくれます。超音波振動の後は、EMS振動モードを使います。ボニックのEMS振動が、皮下脂肪を直撃。ズンズンとした振動が、たるんだお肉を引き締めてくれますよ。
ボニックをお尻に使ってみた。
このデカ尻にボニックをON!見えにくいですがセルライトもあります^^;
ボニックはサイズが小さいので、当てやすいです。そして、かなりお尻がブルブル揺らされる^^
やり終えた後は、とっても手応えを感じましたよ。あなたもお尻痩せを目指すなら、一度試してみてくださいね。